やっぱり・・・
1月8日
やっと新年初めてのアジ練です。
早めのお昼を食べて、いそいそとスクールへ・・・。久々の車で、コタ兄さん着いた途端「おえ~っ」って全部戻してしまいました。あらら・・・
今日はいつもの12本のスラロームからで、コタ兄さん張り切って通り抜けます。セラはたまにガード飛び越えてアウト!それでも50パーセントくらい完走できるようになりました。
途中でセラが遊びだしてしまったので、服従の練習になってしまいました。犬を正面に向かせて人間が後ろ向きで歩いて犬を付かせてます。かなり密着させて歩かせるので、犬にとって大変なことみたいで、両方とも最初はキョドっていました。いかにハンドラーに興味を持たせて、飽きさせないか・・・・の練習です。
服従の後はまたスラですが、今度はコタママのスイッチの練習です。タイミングが難しくて、犬とぶつかりそうになったり、反対向きに回ったり・・・とにかく二匹の走るスピードが違うので、それぞれ考えなければならなくて、かなり大変
練習が終わって、2月のアジ競技会デビューの申し込みをしました。
恐る恐る「セラも出せますよね~?」って聞いてみたら・・・
「セラはまだ遊びになっちゃうので、競技会に行っても遊びだと思ってしまいそうですよ。これから続けて行くつもりなら、まだ出さないほうがいいかなー。」
あっさりドボンでした。
ああ、やっぱり。今日の練習も途中の遊び方はひどかったからねー。
せっかく申し込み書コタセラ分書いたのに、無駄になってしまいました。
2月1日の申し込み締め切りまで、奇跡的にできるようにならないかなあ・・・・(笑)。
とりあえず、コタ兄が完走できるようになるといいのですが。科目はアトラクションという、ごく初歩的なビギナーのためのコースを走ります。
今日は天気も良く暖かかったので、居残りして自主練もしました。セラは自主練で適当なコース組み立てて走らせると、結構集中できるんですけどね。
自主連の後は隣のドッグランで、他のワンちゃんと遊ばせました。
帰ったら遊び過ぎて、頭ガンガンに痛くなってしまいました。
「ペット」カテゴリの記事
- 無事でいてね!プラス今日のレッスン(2015.10.01)
- 困りもの(2015.10.01)
- 珍し〜!(2015.09.29)
- レッスン記事の続きです(2015.09.25)
- そろそろ秋の競技会シーズン(2015.09.25)
コメント